Articles › Blog › 2025

Blog

はじめは、知的に見えるような文章を書こうと思っていたんです。でもそんなのに気を遣っていると長続きしないことに気付いたので(実際、過去日記が1年続いたことはありません)、単に脳内の思考をそのまま書くことにしました。また、最近は「外国語的日本語(外国語を翻訳機に通したような日本語)」にハマっているので、そんな感じの文章で書こうと思います。そのため、読みにくい部分があると思いますが、まあ私にとってはどうでもいいことなので気にしません。
万博に行きました

幸運なことに偶然9時入場のチケットが手に入った。朝6時50分に家を出て、8時に万博到着。日傘と手持ち扇風機を準備していたので、列での待機は思っていたほど苦ではなかった。
イタリア → PASONA → バーレーン王国 → COMMONS-E → 夜の地球 Earth at Night → モナコ → バングラデシュ → COMMONS-B → セネガル → オーストラリア
イタリア館では、ミケランジェロの彫刻など、「一生に一度は本物を自分の目で見てみたいもの」を実際に見れたので大満足だった。特に『キリストの復活』の頬の筋を確認できたのはかなり嬉しかった。
久々の日本の花火はとても優美に感じられた(以前見たのはフィリピンで)。ドローンショーは初めて見た。
展示内容だけでなく、建物の内装外装も素晴らしくて、休憩せずほぼ一日中歩き回ったため、帰る頃には疲れ果ててもう床に寝転がりたい気分だった。行きたいパビリオンには比較的行けた方だと思うし、何より雨が降らなかったのが本当に幸運だった。
行く価値は充分にあるのでまだ行ってない皆さんは是非。スタンプラリー用の小さめのノートを持っていくことをおすすめします!
フィリピン留学[2025/5月-2025/7月]

約3か月間、フィリピンで語学留学をした。海外に行くのは初めてで、かつ一人だったため、出発前は不安も多かったが、実際に過ごしてみると毎日が本当に充実していて、かけがえのない経験になった。英会話の力はもちろん、自分自身の人間力やコミュニケーション力も伸びた気がする。日本人だけでなく、台湾、中国、タイ、サウジアラビアなど、さまざまな国の人と友達になることができた。日本に籠もっていたらきっと一生起こらないだろうことを沢山経験することができ、本当に行ってよかったなと思う。